coco

心をちょっとずつほぐしましょ

大事にしたい点②の3

先月から、防災介助士の資格取得講座テキストで

災害やその時の対応などの勉強を始めました。

 

いつ災害に遭遇するか分からず、その時に

少しでも出来ることを増やしたいのと

日頃気をつけられることを知っておきたいのが

主な理由です。

 

南海トラフ地震が30年以内に起こる確率が70%

以上といわれていたり

この時期になると豪雨により大きな被害が出たり

(静岡・熱海での土砂崩れの報道を見ました。

被害に遭われた方々のお気持ち、量り知れ

ません。)

 

どんな災害に気をつけるべきかは、地域によって

異なります。地形的なことももちろん、都市部は

地上にも地下にも色々な機能が集積しているので、

地震が起こったときなど被害が大きくなります

よね。

 

開発って、自然環境に及ぼす影響が考えられている

ことが前提なんだろうとは思うんですが、

それでも地下採掘、埋め立て、乱伐…

といったことが、災害の規模を大きくするのでは

ないかと考えてしまいます。

 

持続可能な社会、にもつながるのかな。

 

地震、台風、豪雨などは人がコントロールできる

ものではないので、発生した時になるべく

被害を抑えるということ、

日頃から大規模な災害が起こりうるという想定で

準備すること、

災害が起こったときなるべく生活の安全を

確保すること。

 

自然災害に限らず、人災や事件・事故もですが、

防ぐための日頃の備えが本当に重要なんだなと

思います。

 

そういうところに価値を置き、時間と労力を

きちんとかけられるようにしたいですね。。