coco

心をちょっとずつほぐしましょ

おまけ(過去記事をもう一度)

そういえば、最近のテーマがSNSなので、 関連する過去の記事を紹介したいと思います。 2021.4.21 つながり https://kanako-322.hatenablog.com/entry/2021/04/21/204603 私が普段使っているSNSやプラットフォームと いわれるものについて書き、そうしたツー…

SNS社会を表す本と記事を読んで(3)

就活生、転職希望者のSNSアカウントを調べて 採用するかどうかの判断に用いている企業がある という記事について考えること、第3回です。 前回は、それで人柄がわかるの?いや〜、 わからないんじゃないでしょーか!というお話を しました。 今回は、 それっ…

(寄り道)家族について

家族について書いてみようと思うんです。 他人だよな、って。 究極の人間関係。 親と子の関係って、複雑な人、けっこういるよね。 私も色々思ったりしてきたけど、もっとややこしい 状況の人もたくさんいる。 結局、自分が大人になって、というか、親が自分…

SNS社会を表す本と記事を読んで(2)

就活の際、企業が応募者のSNSのアカウントを 探して投稿内容をチェックしている、という記事を 読んでの感想を書いております、今日は2回目です。 前回、思ったことを3つあげました。 まず一つ目が、「結局それで人柄がわかるの?!」 でした。 ちなみに、…

9月のまとめ、のはずが…

9月は… お!ちょうど10本の記事を投稿しました。 9/1 cocoのお話(1) 9/1 cocoのお話(2) 9/2 「私たち」と「誰だって悩みはある」について 9/4 丁寧な郵便局 9/9 あなたのせいじゃない 9/14 夢は女優でした&何者にもなりたくない願望 9/18 頑張ってないく…

SNS社会を表す本と記事を読んで(1)

はじめに 今回は、読書感想文のつもりでした。 最近読んだ本の中に、朝井リョウさんの 『何者』(2012年)があります。 タイトルからしてひかれつつも、9年経って初めて 読みました。 SNSとリアルの間で生きる就活生たちとその 人間関係を描いた作品。 ちな…

重いことは悪くない。それで話さないことの方が 悪いよ。

重いってなんか、避けられがち、嫌われがちな気が するんですが、どうでしょう。 重い話、重い女、とかいうときの、あれです。 これね、罪な言葉の使い方だなと思うんですよ。 というか、重い=良くないというイメージに なっちゃってるから、そう思うのか。…

生きたいという気持ち

数日前のこと。 夜、帰宅してから間もなく、お風呂に入ろうと していたら、何だか喉が詰まるような感じで 呼吸がしづらくなったんです。 何?なになに??! 気になりだすと余計苦しくなる気がして、 何でもないと言い聞かせながら浴室に戻り、 空気がこもっ…

頑張ってないくせに、がほんとなら、本人が損するだけ

自分はどう生きるか、が大事だな、という お話です。 何かを、頑張らなきゃいけない、と思うことって よくありますよね。 自分の夢や目標のために、ここは頑張りどきだと 心を決める場合もあります。 一方で、誰々も頑張ってるんだから、自分も 頑張らないと…

夢は女優でした&何者にもなりたくない願望

「女ゆう」 小学校2年生の私の夢ですよ。 なんでなりたかったのかな、当時の私に 聞いてみたい。 ちなみに1年生の頃は歌手だったと記憶している から、芸能人に憧れてたんでしょうか。 テレビドラマをわりと見てたし、ごっこ遊びで なりきるの好きだったので…

あなたのせいじゃない

唐突ですが、、 「自己責任」という言葉が当たり前になっている 社会って、なんか変だと思いませんか? この言葉、2004年に流行語大賞のトップテン 入りしたそうです。 2004年、何があったかというと、イラクで 3人の日本人が拘束されたんですよね。 このと…

丁寧な郵便局

数日前、職場に届いた郵便物に、何か細長い紙が 貼ってたんです。 「この郵便物は、機械作業中に誤って破損 しました。誠に申し訳ございません。 補修のうえでお送りいたします。 大切な郵便物をこのような状態でお届けします ことを深くお詫び申し上げます…

「私たち」と「誰だって悩みはある」について

さてさてさて! リニューアルして初めての記事、何を書こうかと 考えたんですが。 私がこれから書いていくことの、根っこの部分の ひとつかなと思うので、今日はこのテーマで いってみます。 「私たち」と「誰だって悩みはある」 1. 「私たち」って、誰のこ…

cocoのお話(2)

今年の初めに、考えたことがありまして。 人生でしたいことって、何だろう? 大きく2つ、あったんです。 1つは、したいことをしようとしてる人、 何かしたいけどできてない人を応援したい。 もう1つは、知らないことや思い込みで 人の間にできている壁を…

cocoのお話(1)

9月です! こっそり予告していたリニューアルを やっちゃいたいと思います!! このブログを始めたのが、ちょうど 2年前になります。 (↓よければ当時の心意気をご笑覧ください) https://kanako-322.hatenablog.com/entry/2019/09/13/224617 これまで、実に…

インターネットやSNSを使うこと

1. インターネットの利用率 令和2年版の情報通信白書(総務省)によると、 2019年の個人のインターネット利用率は89.8%、 日本に住んでいる人の約90%がインターネットを 使っています。 グラフを見ると、前年の2018年までは80%前後で 推移していたのが、ぴ…

まとめ

あらためまして これまで、秋に行われる衆議院議員選挙に 向けて、8つの記事を投稿しました。 主権者という意識を持ち、自分でどんな基準を 持って候補者を選ぶか、の答えを出したうえで、 投票に行きたいと思い、そのために考えたことを ブログに記録して…

自分から始める

オリンピックが終わりました。 パラリンピックはこれからです。 コロナの感染状況は、悪化しています。 大雨が降り、災害の不安もあります。 私たちは、1人では生きていけません。 家族や仲間がいれば生きていけるでしょうか。 完全に自給自足の生活をしてい…

8月6日の映画

たまたま 先週の土曜日、急に予定が変わり、午前中が ぽっかり空きました。 いま、何やってるだろ〜、と近くのミニシアターの 上映情報を見ていて、時間もぴったりだし、この 時期、これしかない!と思って観に行った映画に ついて少し書いてみたいと思いま…

政党って何??

今日は、政党と政党政治、そして投票について 書いていきたいと思います。 2021年6月30日現在の日本の政党について まとめたページがありました。 東京法令出版「公民Navi」 https://toho.tokyo-horei.co.jp/kominnavi/seiji_newdata.php このページを参考に…

オリンピック開催について考えること

Tokyo2020、開幕しましたね。 開会式直前までゴタゴタしてましたが(今もかな) 式でパフォーマンスする人たちを見ていると、 あれやこれやの騒動でざわつく中で、すごく 準備してきてたことがわかります。 この件に関して、3つの記事を取り上げて 今後の選…

こどもとあいさつ

はじめに 2ヵ月半寝かせたら、2ヵ月半前の私が何を 言いたかったのかちょっとわかったので、 やっと公開できそうです。 伝わるかどうかわからないけど、よければ お読みください。 ⭐︎経緯はこちら↓ https://kanako-322.hatenablog.com/entry/2021/05/08/1926…

大事にしたい点②の3

先月から、防災介助士の資格取得講座テキストで 災害やその時の対応などの勉強を始めました。 いつ災害に遭遇するか分からず、その時に 少しでも出来ることを増やしたいのと 日頃気をつけられることを知っておきたいのが 主な理由です。 南海トラフ地震が30…

大事にしたい点②の2

教育って、とても大事だと最近(ここ数年?)、 特に思います。 なぜかというと、自分が受けた教育のおかげで、 こうして言葉を選びながら文章を書くことが できているし、いろいろ読むこともできるし、 日常生活で困らないくらいの計算もできるし (電卓に…

大事にしたい点②の1

どんなテーマを大事にするか。 私の頭に浮かぶテーマを書き出してみます。 ・人権 ・教育 ・防災、減災 ・労働 ・SDGs SDGsは実のところ、今までよく知ろうとして なかったので、これから勉強してみます。 次に、それぞれが私にとって大事な理由を 書きます…

大事にしたい点

まず、基本的なことを押さえておくと 衆議院選挙では、①小選挙区制と②比例代表制の 選挙が同時に行われ、有権者は①で自分の住む 地域の選挙区の候補者を1人選び、②で支持する 政党を選ぶ。 ①では人を、②では団体を選ぶ。 自分の意見を、託すのです。 でも、…

主権者としての準備

はじめに 2021年秋、衆議院議員選挙が行われる見通しです。 この4年間の各政党、各議員のしてきたことを 評価し、自分の持っているたった1票を、 投じる機会です。 私は、選挙権をもつようになってから、 投票には欠かさず行っていますが、正直、 どの政党が…

未来を想像する

こどもは未来を担う人。 おとなはこどもの成長をサポートする人。 だから、おとなが未来をあきらめてはいけない。 だから、おとなを疲れさせすぎてはいけない。 おとなは、自分を大切にすることを知り、 相手を大切にすることを知り、それをこどもに 伝えて…

私の半日

はじめに 独り言半分、愚痴半分です。 いいとこない気がしますよね。 せめてものお詫びに、見出しをつけてみました。 800字くらいです。400字詰め原稿用紙2枚です。 先生になったつもりで読んでいただければ… 先生、あのね。 私の半日 書くトレーニングをし…

仕事 life-work - coco 1年半前から今へ(3)

(2)を書いた後、 「仕事なんてなんでもいい」 「創造性や自己実現は仕事だけに 求めるものじゃない」 「大事な仕事があるとすれば、自分であることだ」 というような内容の記事を読みました。 (少し違うかもしれません) それもそうだ。 仕事というもの…